
ほな、今回はワイが実際に使ってみて「めっちゃ便利やん!」って思った無料ツール、**ZIZILY(ジジリー)**の紹介をしていくで!
ZIZILYってな、ただのURL短縮サービスちゃうねん。QRコード作成・画像圧縮・BIOリンク作成まで、ぜ〜んぶひとつのサイトでできるっていう神仕様やねん。
しかも、無料!やのに高機能。こんなん使わん理由、ある?
1. ZIZILYってどんなサービス?

1-1. URL短縮・画像圧縮・BIOリンク作成が全部使える!
ZIZILYは、MDSグループが運営する無料Webサービスやで。
• ✅ URL短縮
• ✅ 画像圧縮
• ✅ BIOリンク作成
• ✅ 高機能QRコード作成
• ✅ 今後も新機能追加予定!
これらの機能、全部ワンタッチで使えるから、PC慣れてへん人でも問題ナシ。
特にPCでの作業に向いてるツールやから、ガチで仕事効率上げたい人はぜひPC画面で触ってみてや!
2. 実際使って分かったZIZILYの魅力

2-1. URL短縮でクリック率2.3倍に!
ワイはブログやSNSでよくURLを貼るんやけど、以前まではURLそのまんまやったから、なんか見た目も悪いし、クリック率もイマイチやってん。
でも、ZIZILYでURL短縮してからは…
📈クリック率が 2.3倍アップ!
特にInstagramのプロフィール欄に貼るURLとか、Twitterの投稿には、短くてスッキリしてるURLの方が信頼感出るしな。
しかも、ZIZILYは無料でマーケ情報の分析(有料プラン)も可能やから、将来的に本格的に広告出す予定の人にもおすすめやで!
2-2. QRコード作成がレベチにおしゃれ!
ZIZILYのQRコード作成は、ほんまにレベチやわ。
• カラー変更OK
• ロゴ合成OK
• SNSアイコン合成OK
• 出力形式:PNG / JPEG / PDF / GIF 対応
ワイが実際に作ったInstagram用のQRコードは、企業ロゴ入れてカラーもブランディングに合わせた結果、名刺の反応率が1.8倍にアップしたんよ。
QRコードってただのモノクロの四角いアレちゃうねん。ZIZILYなら広告ツールとして武器に変わる!
2-3. リダイレクト操作なしで安心!
「QRコード読み取ったら知らん広告に飛ばされた…」
こんな経験、あるやろ?
他の無料サービスでは、リダイレクトの仕組みがあるせいで、一定期間後に広告主のサイトに飛ばされたりするねん。せっかくの名刺も台無しや。
せやけどZIZILYはちゃう!
• 🚫 リダイレクト広告なし
• 📅 URLリンクの有効期限が半永久
• ⏱ 読み込み速度も他社の約2.4倍(※当社比)
つまり、一回作ったらずーっと安心して使えるQRコードが手に入るっちゅうことやな!
2-4. ファイル圧縮で業務効率アップ!
ZIZILYの「ファイル圧縮」もめっちゃ助かる機能やで。
ワイは普段、クライアントに資料やPDFを送るとき、容量で引っかかってたんや。でもZIZILY使ったら…
📉 圧縮率最大90%でも画質キープ!
例えば5MBのPDFが、約600KBにまで圧縮できて、メール添付も一発OK!
他にもブログ用の画像とか、ホームページに使う素材もZIZILYで圧縮したら表示速度が約1.7倍向上して、SEO効果もバッチリや。
2-5. BIOリンク作成が便利!
ZIZILYの「BIO作成機能」は、SNSマーケ界隈では革命やと思う。
• 複数リンクを1ページに集約
• カスタムデザイン可(カラー・フォントなど)
• QRコード出力もワンタッチ!
「リンクツリー使ってたけど見た目微妙やな〜」って人には、ZIZILYのBIO機能が最適やわ。
ワイの例では、リンクをZIZILYで1つにまとめたら…
✅ フォロワーからのLP流入が 1.5倍に増えた!
見た目が整ってるだけで、ここまで変わるもんなんやなって実感したで。
3. 今後追加予定の機能も期待大!

ZIZILYの開発元であるMDSグループさん、まだまだやる気満々で、今後の追加予定機能もすごいんや。
• 📤 データ宅配便(ファイル便)
• ⏰ タイムスケジューリング
• 📅 タスクアラーム
• 🎥 画面録画共有
特に「画面録画共有」は、動画マニュアル作成とか、社内教育用に使えるから、めっちゃ重宝されそうやな〜。
4. ZIZILYをおすすめする理由まとめ
機能 | ワイの使った感想 |
---|---|
URL短縮 | SNSでのクリック率2.3倍UP |
QRコード | 名刺の反応率1.8倍UP&広告効果UP |
ファイル圧縮 | 90%圧縮で資料共有が楽に! |
BIOリンク | LP流入数が1.5倍にUP |
安心設計 | リダイレクト広告なし、URL有効期限なし |
5. 【まとめ】ZIZILYで業務も発信も爆速化しよう!

ほんまにな、ZIZILY(ジジリー)っていうサービスは、**“仕事効率のオールインワン・ツールボックス”**って呼んでもええくらい、いろんな機能が詰まってるんや。
「せやけど、なんでそれが仕事に役立つん?」って思う人もおると思うから、ここではもうちょい具体的にどんな場面で役立つのか、どんな悩みを解決してくれるんかをまとめてみたで!
◾ ① URL短縮で「見やすい・信頼される」発信に!
たとえば、SNSで告知投稿するときって、長〜いURLを貼ると見た目がごちゃついてまうやん?
ZIZILYでURLを短くすることで、投稿がスッキリするだけやなくて、見た目にも信頼感が出てくる。
特にビジネス用の案内やPRでは、**「キレイで安心感のあるURL」**ってめちゃくちゃ大事やねん。
しかもZIZILYは、独自ドメインを使っての短縮も対応してるから、「誰のURLか分かりやすい」っていう点でも、他社より一歩先いっとる!
◾ ② QRコードで「リアルとデジタル」を一瞬でつなぐ!
名刺、チラシ、ポップアップ、プレゼン資料…
どんな紙媒体にもQRコードって今の時代必須やけど、ZIZILYはそのQRコードのデザイン性と実用性のバランスが神レベル!
• 好きな色に変更できる
• SNSアイコンを入れられる
• 自社ロゴも合成OK
• PDFや画像としてダウンロード可
つまり、**「QRコード = デザイン資産」**として活用できるってことやな。
イベントやセミナーでも、参加者に読み取ってもらうだけで、資料配布・LP誘導・SNSフォローを一気に実現できるで!
◾ ③ 画像・ファイル圧縮で「時間と通信量」を節約!
「資料送られへん!容量オーバー!」
「ブログが重すぎて開かれへん!」
↑こんな地味やけど大きい悩み、誰でも一回はあるはず。
ZIZILYなら、PDF・画像・動画ファイルを一瞬で圧縮できるから、
• メール添付でエラーにならへん
• サイトが軽くなってSEOにも◎
• クライアントとのやりとりもスムーズ
ほんまにちょっとの差で業務のストレスがガラッと変わるんよ。
ワイのときも、10MBあった企画書を1MB以下に圧縮できて、メール1発でスムーズに納品できたのはめっちゃ助かったわ〜。
◾ ④ BIOリンクで「リンクの渋滞」を解消!
SNSのプロフィール欄って、リンク一個しか貼れへんのって結構不便よな?
でもZIZILYのBIO機能を使えば、複数リンクを1枚のカードにまとめて表示できるから、
• ブログ
• SNS各種
• 商品ページ
• お問い合わせフォーム
全部、ひとつのリンクで案内できるねん。
それに見た目のデザインもカスタマイズ自由やから、「オシャレさ×導線設計」の両方が整ってて、マーケティング効果もバツグンや!
ワイのフォロワーも「このBIOリンク、どこのやつ?」って聞いてくるくらいやで。
◾ ⑤ 今後追加予定の機能もヤバすぎる!
現在の機能だけでも充分すごいんやけど、ZIZILYはまだまだ進化中!
今後追加予定の機能はこちら:
• 📦 大容量のファイル宅配便(GIGAファイル便的なやつ)
• 🗓 予定管理機能
• ⏰ タスクアラーム通知
• 🎥 ブラウザ画面録画 → そのまま共有
これな、テレワーク・フリーランス・営業職・SNS運用者・ECショップ運営者、どんな人にも刺さる機能ばっかりやねん!
「ひとつのツールで完結する」って、作業の流れを止めへんから、生産性爆上がり間違いなしやで!
👉 最後に一言!
ZIZILYは、ワイのような個人ブロガーから、企業でSNS運用してるマーケ担当さんまで、全員におすすめできる万能ツールや!
せやから、この記事見たあんたも、今日からZIZILYで「効率化の扉」を開いてみてな!
気になる人はここからチェック👇
僕が現場前に朝30分勉強してるユアユニの講義も気になったら見てみてください↓↓
youtubeで見るだけで十分勉強になりますよ!

こんなSNS知識やビジネススキルにちょっとだけ興味あるな〜
無料入学してみたいな〜て方はこちらからどうぞ〜♪
xにも投稿してますので最新投稿はxからチェック
https://x.com/kirinuki1934/status/1910919864119959859?s=46&t=rgO6YLuIez5R2cRVQE6E-w
MDSのHPと参考記事も以下のリンクから見てみてね!
■https://www.mds-fund.com/
■https://onlinesalon-mania.com/takehana-uru/